七夕は英語でなんて言う?外国人に英語で説明してみよう! | ブログ | 株式会社e-LIFEWORK

ブログ
ブログ

BLOG ブログ

七夕は英語でなんて言う?外国人に英語で説明してみよう!

七夕は英語でなんて言う?外国人に英語で説明してみよう!

WRITER MAKI

7月といえば七夕(たなばた)ですね。

七夕の日に街のあちこちで見られる笹飾りは、日本を訪れている外国人からすると斬新で興味深いもののようなんです。

友人のイギリス人が、七夕のシーズンに目にした笹飾りをみて、”Wow! That’s beautiful!”と感激していたのを思い出します。

七夕はもちろんのこと、こうした日本の風習やイベントを外国人に説明してあげると喜ばれますし、話も盛り上がりますよ。

というわけで、今日は七夕にまつわる英語表現についてお伝えしていきます。

 

七夕(たなばた)は、Tanabataだけど・・・

七夕は、日本語特有の言葉であり、まずは基本的に固有名詞として“Tanabata”と読んだり表記します。

ただし、これでは日本文化について詳しくない外国人の人にとっては、意味がわかりません。

「七夕」という言葉自体の、“Evening of the seventh”(=7日の夜)という意味をまず、補足してあげるといいですね。

七夕は、英語にすると“the Star Festival”になります。

七夕の由来は、織姫と彦星の物語ですが、両社とも「星」ですよね。

日本では「織姫」と「彦星」と擬人化されていますが、外国では星の名前で呼びます。

織姫は織女星(しょくじょせい)、英語で Vega

彦星は牽牛星(けんぎゅうせい)、英語で Altair

“the Star Festival”つまり「星の祭典」といっても、外国人の人たちにとっては、「で、何?」という感じではないでしょうか?

「七夕にはどんな意味があるのか?」

「どんな内容のお祭りなのか?」

を七夕の由来とともに説明してあげる必要があります。

七夕にまつわる英語表現

まずは、七夕にまつわる言葉を整理しておきましょう。

七夕: the Star Festival

織姫: Orihime/Vegar/weaver princess

彦星: Hikoboshi/Altair/cattle herder/Cowherd

天の川: the Milky Way

短冊: strips of paper

笹の葉: bamboo leaf

七夕飾り: decorations for the Star Festival

七夕を英語でざっくりと説明するとしたら・・・

七夕の由来、七夕にすることをざっくりと説明すると・・・

①七夕の由来について

The Tanabata, or the Star Festival, has its origins in a legend that Weaver Princess (Vega) and the Cattle Herder (Altair), the lovers usually separated by the Milky Way, are allowed to meet just once a year – on the seventh day of the seventh month.

「七夕は、織姫と彦星という、ふだんは天の川で隔てられている愛し合う二人が、7月7日に1年に1回だけ会えるという話に由来しています。」

②七夕の風習について

We generally celebrate this day by writing our own wishes on tanzaku, small pieces of paper, and hanging them on bamboo leaves.

「七夕のお祝いとして、短冊に願いを書いて笹の葉に吊るします。」

七夕を英語でちょっと詳しく説明するとしたら・・・

上記の七夕について説明をもう少し詳しく説明してあげると話が盛り上がると思いませんか?

七夕の由来(ストーリー)ってよくよく考えると、なかなか面白い。

恋バナってみんな何気に好きなんじゃないかな??(万国共通?!一部の宗教的に恋愛禁止な文化は覗いて・・・)(笑)

まぁ、恋バナ好きかどうかはさておき・・・

子どもに「七夕って何?」って聞かれたときに説明してあげる調子で話してあげるといいと思います。

Tanabata, or the Star festival, is a Japanese traditional Festival celebrated on July 7th.
「七夕は、7月7日に祝う日本の伝統的なお祭りです。」

The Tanabata has its origin in the Chinese legend.
「七夕は中国の伝説が起源です。」

The story is about a beautiful weaver princess named Orihime(Vegar) and a young cattle herder named Hikoboshi(Altair).

「そのお話は、織姫(ベガという星)という名の美しい機織りと、彦星(アルタイルという星)という名の若い牛飼いについての話です。」

They immediately fell in love, and then married.

「2人はすぐに恋に落ち、結婚しました。」

They were so happy that they forgot all about their duties.

「彼らは幸せのあまり、仕事のことをすっかり忘れてしまいました。」

The Heaven God, the father of Orihime, got angry, and separated the two lovers by The Milky Way.

「織姫の父である神様は怒り、愛する2人を天の川を境に離れ離れにしてしまいました。」

The Heaven God allowed them to see each other once a year if they work hard.

「神様は、2人が一生懸命働けば、年に一度会うことを許しました。」

They could see each other just once a year on July 7th.
「2人は、年に1度だけ、7月7日に会うことができるようになりました。」

七夕のイベントがグローバルに?!

七夕は、もともとは中国に由来しており、中国をはじめ広くアジア圏でお祝いされています。

中国や台湾では、七夕のイベントに加えて、愛する二人が年に一度会う日ということで、日本のバレンタインのように、恋人や愛する人にプレゼントを贈るということもあるそうです。

韓国でも、織姫と彦星を「愛の象徴」として、恋人同士がプレゼントを贈り合う日とされ、近年では恋人同士ではなく家族や友人といった親しい人にもプレゼントを贈るようにもなっているそう。

また、ヨーロッパにも七夕に近い言われがあるそう。たとえば、フィンランドでも、ベガ(織姫)とアルタイル(彦星)は、ズラミスとサラミという仲良しな夫婦の星とされているそうです。

アメリカやブラジルなどでも、7月7日に七夕のイベントが開催されているとか。

あなたの周りに外国人がいれば、ぜひ七夕のことを英語で教えてあげてくださいね。

WRITER この記事を書いている人

MAKI

3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)へ!「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが熟知し、1日も早く英語マスターへと導くお助けマンです。

COMMENT

メールアドレスが
公開されることはありません。
が付いている欄は必須項目です