
これを読んでくださっているあなたは英語育児にとても興味をもってこのページに辿り着かれたのではないでしょうか?
英語育児、バイリンガル育児の方法として、英語での語りかけ、絵本の読み聞かせ、英語歌…と色々なアプローチがあります。
赤ちゃんへの英語の語りかけで、もっともおすすめなのが、英語の子守唄です。
Brahms’ Lullaby
Brahms’ Lullabyは、日本語タイトルで「ブラームスの子守唄」。
オルゴールなんかに使われている曲です。
メロディも歌詞も、子守唄にふさわしい一曲。
Brahms’ Lullaby「ブラームスの子守唄」の歌詞・和訳はコチラ
↓↓↓↓↓
Brahms’ Lullaby「ブラームスの子守唄」
Rock a Bye, Baby
Rock a Bye, Baby「ロッカバイ・ベイビー」は、赤ちゃんが登場する、Nursery Rhymesの歌です。
ゆったりと歌うとメロディは子守唄っぽい優しい響きになるのですが、歌詞は、ちょっとびっくりなストーリー展開です^^
Rock a Bye, Baby「ロッカバイ・ベイビー」の歌詞・和訳はコチラ
↓↓↓↓↓
“Rock a Bye, Baby”「ロッカバイ・ベイビー」
Hush, Little Baby
Hush, Little Baby(ハッシュ・リトル・ベビー)は優しいトーンの子守唄。
韻を踏んだ、耳に心地よく響くメロディです。
Hush, Little Baby(ハッシュ・リトル・ベビー)の歌詞と和訳
↓↓↓↓↓
Hush, Little Baby(ハッシュ・リトル・ベビー)
Twinkle Twinkle Little Star
Twinkle Twinkle Little Starは、日本語の「きらきら星」の原曲でもある英語歌です。
日本では「キラキラ星」が幼い子供に歌ってあげる定番の童謡であるように、英語圏でも定番の童謡です。
ゆったりとしたトーンで歌うと、子守唄っぽくなります。
Twinkle Twinkle Little Star「きらきら星」の歌詞・和訳はコチラ
↓↓↓↓↓
Twinkle Twinkle Little Star「きらきら星」
Hey diddle diddle
Hey diddle diddleは英語圏のナーサリーライムズ(マザーグース)の定番ソングです。
こちらも、きらきら星同様、「こもりうた」のジャンルではないのですが、ゆったりとしたテンポのメロディで、子守唄になる英語の歌です。
歌詞にはCATやDOG、Cawなど色々な動物が出てきて楽しくメルヘンチック…夜空のイメージが眠りを誘う、そんな歌詞です。
PICK UP!
時間がない人ほど伸びる!
e-LIFEWORKの短期集中英語学習
WRITER この記事を書いている人

MAKI
3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)なので、「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが痛〜いほどよくわかる!
COMMENT