匿名(会社員)
受講前は、どんなお悩みがありましたか?その中でも特に悩んでいたことは何ですか?
リーディングの選択問題は合格点に達しているのに、リスニング、ライティング、要約ができず、勉強の仕方もよくわかりませんでした。
私(川崎)の英語コーチングあるいは英検塾の受講をなぜ選んでいただけたのか、および、受講の決め手になったのは?
3回目の不合格になった後、このままだと永遠に[受験→不合格]を続けそうな気がしていたので、「先の見えない英検はもうやめませんか?大人の一発合格塾」の宣伝の言葉に心を動かされました。
当塾を受講して、一番の変化やよかったことはなんですか?
それまでは、個人コーチングで(私の実力がついてなかったせいか)ライティングやリスニングの指導はほぼしてもらえなかったが、マッキー先生のコーチングでは、ライティング、リスニング、要約も指導していただきました。それぞれを底上げしていただいたおかげで、結果として1次合格につながりました。
同期の受講生たち+すばらしいコーチ陣がいらっしゃって、作文や質問について教えてもらえたり、勉強の報告をすることで、刺激になったり、励ましてもらえたことも良かったです。
アイディア出しで、考える癖がつきました(本番に力を発揮できなかったのは残念でしたが。)
週1回の講座(グルコン)のほかに、コーチがいろいろな補講をしてくださって、それが大変役に立ちました。ありがとうございました。
当塾を受講して具体的な成果や、嬉しかったことを教えてください。
何をどのくらい勉強したかという報告を毎日することで、毎日コンスタントに勉強することができました。いろいろな学習アプリ(mikan, audipo,studyplus, 英語の友)を使うことで、単語学習・リスニング学習・学習の記録もしやすかったです。自分では知らないものばかりだったので、ありがたかったです。
毎週の振り返りが大変でしたが、成長を実感できたり、できてないことを把握するのに役立ちました。
作文の添削、2次試験対策や理由だしの学習会、朝活、そして、真希コーチの毎朝の暖かいメッセージ大変うれしかったです。コーチの皆様、本当にありがとうございました。
もし当塾を受講されなかったら、今はどのような状況だったと思いますか?
多分、不合格のループだったと思います。年齢的にも、単語を覚えても忘れる方が早くて、そろそろ限界と思っていたので、この塾に入らなかったらもう永遠に合格できなかったかもしれません。
今後の目標や展望、意気込みなどを教えてください。
まずは、2次試験に合格して、次は英検1級に合格したいです。
もし、「もっと、こういう点が強化されたら、もっと英検塾を好きになる」という点があれば、教えてください。
1次が終わった後、2次の勉強の仕方でどうすればいいかわからず迷走してしまいました。「2次試験とはこういうものです。」というグルコンでのご指導は大変役に立って、ありがたかったのですが、1日最低1スピーチをとのマッキー先生のご指導については、「はい、スピーチして。」と言われても、自分はアイディア出しも苦手だったので、結局どうしていいかよくわからず数週間無駄にしてしまいました。スピーチの原稿を読めばいいのか、暗記するのがいいのか、自分の言葉で書いたエッセイを覚えたらいいのか、2次の学習の仕方を、(人それぞれかとは思いますが)私の場合はどうしたら良いあ、もう少し具体的に教えていただけたら良かったと思います。
最後に、受講を迷っている方へ背中を押すメッセージお願いします。
今まで、英語の勉強は、単語を覚えて読解をして、というものだと思っていたが、自分の社会への意識を深め、日本語でしっかり考え、それを平易な言葉で自分の考えを伝えることが英検では大切だと言うことがこの塾を受講してわかりました。そして、それが、合格への近道だということもわかりました。マッキー先生の大人の一発合格塾は、そういう意味で合格への最短近道だと思います。
担当者コメント
学習は決して楽ではなかったと思いますが、仲間と切磋琢磨し、コーチ陣からも刺激を受け取って、見事準1級一次合格されました!