強力な講師陣と多くの同志がいる環境で英検1級リベンジ合格!

強力な講師陣と多くの同志がいる環境で英検1級リベンジ合格!

藤原敏晃さん(会社員)

担当者コメント

川崎真希 川崎 真希

講師陣からの多くの学びをしっかり自分のものにして、2回目の受験で見事1級に合格されました。

受講前は、どんなお悩みがありましたか?その中でも特に悩んでいたことは何ですか?

3年前の初受験では語彙とリスニングの得点が低く不合格だったため、今回再チャレンジするに当たり、この2分野を特に強化したいと考えていました。

私(川崎)の英語コーチングあるいは英検塾の受講をなぜ選んでいただけたのか、および、受講の決め手になったのは?

マッキー先生を知ったきっかけはSNS(Facebook ・Instagram)で見た広告でした。東大卒、英検1級、TOEIC980点という経歴がまず目を引きました。また、その広告が自分が年齢的に該当する50~60代の受験生向けメッセージ(英語で第二の人生を切り開く的な内容だったと記憶しています)を含んでいたことも、ひとつ決め手になりました。

当塾を受講して、一番の変化やよかったことはなんですか?

①英検塾では毎日の学習記録を報告するというルールがあり、そのお蔭で毎日最低30分でも必ず学習する習慣が身に付きました。
②同期仲間の学習報告が、とても刺激になりました。中には1日4~5時間勉強している人がいて、自分も頑張らなきゃという気持ちになりました。
➂最初の個人カウンセリングで、試験当日まで約4か月間の学習の優先度や順番について的確なアドバイスをもらうことができ、学習戦略を立てる上で大いに参考になりました。

当塾を受講して具体的な成果や、嬉しかったことを教えてください。

①要約力が身に付いたことです。いきなり1級の英語要約をやるのではなく、最初の2か月間はまず『文単1級(旺文社)』の英文を制限時間を設けて日本語で要約することで要約のコツを体得しました。そのうえで、英検過去問題や『要約問題集』(学研)の英文要約に取り組むことができました(2級→準1級→1級の順に)。本番では、素点32点中27点をマークできました。

②語彙力もだいぶ上がりました。単語集(『パス単』(旺文社)+アプリ mikan)を何周かこなすことで、本番では22問中18問正解することができました。

➂英作文の力もだいぶ上達しました。英検塾では経験豊富なコーチ陣+native による添削指導が充実しており、これを最大限活用することで、論理的な書き方に習熟することができました。特に、状況説明と理由記述の違いを徹底的に教わりました。

④英作文でどんなトピックが出ても対応できる普遍的な9つの論点(コスト、経済、時間・効率、健康、環境、安全、グローバル化、科学技術、教育)を学び、かつ、アイデア出し訓練を日々の学習の中に習慣化することで、本番に向けてかなり自信が付きました。

⑤本番前には、合格に不可欠な3つの力(英語力・英検力・本番力)を知ることができ、体調管理や精神的コンディション管理の重要性を再認識することができました。

⑥過去問題演習(本番と同じ時間帯での自宅での模試練習)は1級の場合、10回やるのがいいと指導され、自分は結局4回しかできませんでしたが、それでも当日の時間配分の訓練をある程度実践できたことで、本番では全問題をしっかり時間を確保して解くことができました。

もし当塾を受講されなかったら、今はどのような状況だったと思いますか?

不合格だったと思います。

今後の目標や展望、意気込みなどを教えてください。

英検1級はスタートに過ぎないとよく言われるので、今後もさらに上級者を目指して、英語学習を継続していきたいです。本番ではリスニングが未だに弱点であることが明確になったので、特にリスニングに力点を置き、できるだけ生の素材を使った学習を続けていきたいです。

もし、「もっと、こういう点が強化されたら、もっと英検塾を好きになる」という点があれば、教えてください。

個人的事情により Facebook を利用できなかったため、事前に期待していた「パパっと英会話」を利用することができませんでした。Chatwork でも利用できるようになると嬉しいです。

その他、私(川崎)に言いたいことや、ご意見・ご感想などございましたら教えてください。

マッキー先生、ならびにコーチ陣の皆さんには本当にお世話になりました。学習方法や内容に関する具体的指導とアドバイスだけでなく、いろいろな形での日々の励ましのメッセージもとても励みになりました。感謝申し上げます。

最後に、受講を迷っている方へ背中を押すメッセージお願いします。

私は2回目の受験で合格を勝ち取ることができました。4か月間これほど集中的に英語の勉強をしたのは、大学受験以来です。「強力な講師陣」と「多くの同志がいる環境」は英検塾の強みです。本気で合格したいなら、是非、受講をお勧めします。