桶谷直子さん(英語講師)
英語コーチ養成塾を受講する前は、どんなことに悩んでいましたか。もしくはなりたい・やりたいと思っていたことは何ですか?
自分自身や家族、生徒たちが、毎日勉強を日課にすることが難しく、継続ができないことに悩んでいました。
何が決め手で、受講を決めましたか。比較検討していたサービスがあったら教えてください。
真希先生の英語コーチングを受けて、真希先生からコーチングも学びたいと思いまた。また、今回の養成講座の受講メンバーが素晴らしいので、ぜひ、一緒に学びたいと思いました。
受講して、良かったことは何ですか?
①練習などで色々なメンバーと繋がることができ、とても学びが多かったです。
②コーチングについて学び、自分の勉強方法の見直しができました。
③”パパッと英会話”や教材、その他、それぞれのクライアントさんのニーズに対しての戦略も勉強になりました。
養成塾を受講して、具体的にどのような成果が上がりましたか?(期間、売上、クライアント数など、数字を交えて)
クライアント:1名、中学1年生
期間:3ヶ月
売り上げ:99,000円
1名だけでしたが、初クライアントに寄り添い、私なりに精一杯コーチングしました。また、クライアントさんが『学年末テストで平均点以上をとる』という目標を達成し、喜んでもらえました。それが私の喜びにもなりました。
あなたのクライアントさんにどんな変化がありましたか?(英語の上達度・学習姿勢・マインド面)
また、クライアントさんから言われたセリフ、感想などありましたらシェアお願いします。
クライアントさんの保護者から、下記のうれしいメッセージをもらいました
”親の言うことは聞かない年齢になり、一緒に勉強することが難しくなっていました。
コーチングして頂いたお陰で、先生に出してもらったプリントなどを、声をかけるだけで自ら行うことが出来ました。親子で一緒に考えたり、前向きに取り組めて良かったです。
25分勉強して、5分休憩など、勉強のやり方のアドバイスももらい、実践していました。そのお陰で、学年末の英語のテストで、目標としていた平均点以上を取ることが出来て、とても嬉しく思っています。
その他の教科も同じように勉強し、以前より10点くらい点数がアップしました。
スマホやゲームなどの誘惑がありますが、コーチングが終わった後も、メリハリをつけて、学習する習慣を身につけて欲しいと思っています。そして、少しづつ成績が上がればと思います。
勉強だけでなく、部活や楽しかったその日の出来事なども聞いて頂き、嬉しそうでした。”
また私自身が感じた成果としては、
be動詞・一般動詞・各動詞の否定・疑問、過去形・現在進行形・未来形を私の自作のプリントで何回も繰り返しやってもらいました。
英語の基礎となる動詞について理解が深まり、自信が持てたようです。
勉強ができないコンプレックスがあったようで、私の褒め言葉や勇気付けをとても喜んでおられました。
養成塾を受講して、あなたのビジネスや生活、マインドにどのような良い変化がありましたか?
私のような人間が、クライアントさんから高額なお金をもらえる値打ちがないと思い、自分をずっとディスカウントしていたと思います。自分を値引きする事をやめようと、決意できました。
もしこの講座を受講されなかったら、今はどのような状況だったと思いますか?
英検の勉強をやめていたと思います
やっぱり、自分は頭が悪いと思い、色々と諦めて、前を向いて進めなかったと思います。
養成塾を受講しようか迷っている人へメッセージをお願いします。
ぜひ、自己投資をして、受講してください。
その他、川崎に言いたいことや、ご意見・ご感想などございましたら教えてください。
養成講座では全力で力を注いでくださり、ありがとうございました。
私自身の勉強、コーチングに対する思いが変わりました。また、今回のメンバーの中に入れていただき、受講生とのご縁も本当に幸せでした。
私が準1級に合格したら、真希先生のクライアントさんで、準1級以下のコーチングを受けられている方に、シェアできたらうれしいです。
出来の悪い私の大騒ぎ勉強道中をお伝えできる日を願って、絶対合格して、真希先生に報告します。
担当者コメント
素晴らしい仲間と切磋琢磨した成果をあげ、初めて成約したクライアントさんに真摯に寄り添い、目標達成まで導いておられました。