英検目標の方の多くは、
特に、スピーキング試験に苦手意識を感じているようですが、
筆記が受かるレベルであれば、
スピーキングはそれほど恐れることはありません。
(準1級や1級となると別ですが・・・)
ただし、何もしないで受かるほど甘くはないので、
トレーニングはすべきだ!
と、声を大にして言いたい^^
面接官も、
「この人はちゃんと準備して来たか?」
を少なからず見ていますし・・・
こういうの、態度点にもかかってきますからね!
英検の態度点、稼ぎどころなんですよ^^
英検の面接をのりきるコツ(裏ワザ)
英検の面接対策については、書きたいこと伝えたいこと、たくさんあるのですが、
面接練習をしていて、実に多くの受講生さんたちが
「英語が全然出てこない〜!」
とぼやき、頭が真っ白になっていたので、
今日は、その「英語が出てこない〜」の状態から脱出するための、ちょっとしたコツをお伝えします。
「英語が出てこない〜」から抜け出す対策
普段、英語を話すトレーニングをしていない人が、いざ自分の意見を言う時に「英語が出てこない〜」のは、言って見れば当たり前です。
なので、英語で話そうとする前に、
言うべきことを日本語で整理しておく
ことです。
面接で英語で聞かれたら、すぐに英語で応答しようとします。
これだと「英語を話す」ことにとらわれて、
答えるべき内容を用意する
ことに頭を使う余裕がなくなっている状態に陥っているのです。
なので、質問をしっかり頭で理解して、まずは落ち着いて答えるべき内容を日本語で用意する。
で、
その日本語を英語にして伝える
ようにしてください。
整理すると、
①質問を理解する
②答えを日本語で考える
③答えを英語にする
(シンプルな英文で♪)
で、その答えが英語にし辛いようであれば、
英語に変換しやすい日本語に変える、
あるいは自分の意見は無視して、
英語で伝えやすい回答をする
というのもコツです。
面接での回答は、必ずしも自分の意見(本音)と違っていても問題ありません。
重要なのは、
質問の答えになっていること
上記で説明したコツを本番で生かすために、
面接対策の事前トレーニングとして、
回答をまずは日本語で言ってみて、それから英語で言う
というのを何度かやってみてください。
で、本番直前には、「日本語で言ってみて」と言うプロセスを省いていく。
もちろん、面接本番は日本語はご法度ですよ。
編集後記
先週末と今週末は、英検の二次試験(面接)があるので、その対策で色々立て込んでいました。
コーチングのクライアントさん、教室の中学生・高校生たち…
今回の試験、10名近くが受験されています。
対面やスカイプで、スピーキングのトレーニングしたり、
過去問や模擬試験で練習した音声をボイスメッセージで送ってもらったり。
英検準2級を受ける中学2年生のももちゃん。
準2級の筆記試験、
「ギリギリで受かっちゃったんです〜」
と嬉しさ半分、驚き(?)半分で一次試験合格を報告してくれ、
じゃあ二次対策へ!
と、初めて準2級のスピーキングのデモをした日は、
全く英語が出てこず、涙目に・・・
でも、コツを伝授すると、
2回目の練習ではポツポツ英語が出てくるようになり、
課題を与えて、自宅で自主トレーニングしてもらうと、
翌週には、答えがだいぶ出てくるようになりました。
大人のクライアントさんで、最初は、
「英語が全然出てこないんです・・・」
とこれまた涙目で言っていた英検2級を受験しているキコさん。
ボイスメモを多いときは1日に3個も送ってきてくるなど、すごく頑張っておられます。
最初のボイスメモから比べると、すごい進化で、
もうこれは合格レベルだわ!!
と私も思える仕上がりになったので、ちょっと安心です。
いよいよ今週!
すでに1週間前に面接受験を終えた準1級を受験されているユキノさんは
「2次試験、無事に終わりました!
日本人の面接官の方で、多分、やりやすかったのかなぁ?」
という余裕のご報告。
クライアントさんにも、生徒さんにも、
このメルマガを読んでくださる読者さんにも、
英検の面接を受験する方はとにかく、頑張って〜〜〜!
と、週末に向けて念を送っています^^
PICK UP!
時間がない人ほど伸びる!
e-LIFEWORKの短期集中英語学習
WRITER この記事を書いている人
MAKI
3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)へ!「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが熟知し、1日も早く英語マスターへと導くお助けマンです。
COMMENT