初心者向けオススメ英会話アプリ5選!英語アプリ選びのポイント解説 | ブログ | 株式会社e-LIFEWORK

ブログ
ブログ

BLOG ブログ

初心者向けオススメ英会話アプリ5選!英語アプリ選びのポイント解説

初心者向けオススメ英会話アプリ5選!英語アプリ選びのポイント解説

WRITER MAKI

最近はテレビCMなどでも英語アプリの宣伝をよく目にすると思います。英語アプリは実にたくさんあって、どれを選んだら良いかわからないという人も多いのではないでしょうか。

特に初心者さんには、やみくもにアプリ学習を始めるのではなく、「初心者が学ぶべきポイント」をおさえたアプリ学習をしてほしいなと思います。

本記事では英語初心者さんが英語アプリを利用する時の心得や注意点、そして実際に私も使っている初心者さんにおすすめのアプリ5選をご紹介します。

初心者さんのアプリ選びのポイント3つ

3つのポイント

初心者さんがアプリを選ぶ際のポイントは、まず何よりも

簡単・楽しい

を重視しましょう。

ゲーム感覚で楽しく学べることは、継続にもつながります。

そしてただ楽しいだけでなく「初心者さんが学ぶべきポイント」を押さえた学習ができるアプリを選んでほしいと思います。

初心者さんが学ぶべきポイントは3つあります。

①文法
②単語
③発音

この3つをしっかり学べるアプリを選ぶようにしましょう。

①文法を学べるアプリ

初心者さんは、まずは英語の文章の作り方を最初に身につけましょう。文法は、英文を作るためのルールであり土台(基礎)となります。 

自分の伝えたいことをしっかり言えるようにするための土台作りとして、まずは英文法を理解する必要があります 。アプリでも文法をしっかり習得できるものがたくさんあります。

②単語を習得できるアプリ

難しいレベルの単語を覚える必要はありませんが、 基本的な日常会話で使う単語はマスターしておきたいところです。と言っても、日常会話で使う単語は、実は中学校で習うレベルでじゅうぶんなのです。 英単語に特化したアプリもシンプルに使いやすくて良いでしょう。

③発音を練習できるアプリ

最初はそこまで発音にこだわらなくても良いと思っている人もいるかもしれません。 しかし、英語の正しい音を口から出せるようになると、英語が身に付く速度が上がり、楽しさも増します。発音もおざなりにせずぜひ取り組んでください。楽しく発音練習をしながら発音矯正してくれるアプリもありますよ。

ーーーーー

英語アプリには、単語に特化したもの、発音に特化したもの、文法と発音両方できるものなどさまざまです。ただやみくもに話題のアプリに手を出すのではなく、文法・単語・発音をしっかり学ぶという意識でアプリ選びをするとより効果的です。

アプリだけに頼るのは危険!?

危険のイメージ画像

とはいえ、英語学習をアプリだけに頼るのはおすすめできません。アプリはどちらかというと、学んだことの確認として活用するのが良いと私は思っています。

基本的には参考書や問題集などを使ってしっかり机の上での学習をしつつ、アプリを併用して効果的に使うのがおすすめです。

その上で「スキマ時間」や「ながら時間」をアプリ学習に当てるというのはとても良いです。通勤電車の中など、じっくり本を広げられない環境の中でアプリは最適ですよね。 

また、いきなり参考書から取り組むのはハードルが高いな〜とか、参考書にはアレルギーを感じてしまう、という人は、まずは手軽にアプリからスタートしてみるというのは一つの方法としてアリです。

ただし気になるアプリを何種類も同時進行でインストールするのは、どれも中途半端になってしまうのでオススメしません。1つか多くても2つくらいに絞って「これ!」と決めたアプリに徹底的に取り組んでみましょう!

初心者さん向けおすすめ英語アプリ5選➕α

アプリのイメージ画像

初心者さん向けのオススメアプリを5つ紹介します。もちろん5つ全部使う必要はありません。目的に応じて1〜2個を、自分にあったものを選んで利用して見てくださいね。

4技能を学べる「Duolingo」

語学アプリとして世界中で一番ダウンロードされているDuolongo。

文法を基礎から丁寧に学べるアプリで、英語のみならず世界中の言語が学べます。

<特徴>

・ゲーム感覚で英語学習が進められる
・三日坊主の人でも続けやすい 
・暗黙的学習の導入

Duolingoの特徴の中でも「無理なく継続しやすい」のは最大のポイント。自分に必要な英語力が、初心者レベルからテンポよく学べます。

脳が最も喜ぶ方法「暗黙的学習」で学ぶ

Duolingo(デュオリンゴ)では「暗黙的学習」を取り入れています。暗黙的学習とは暗記やルールそのものに注目するのではなく、間違いから学び、新しいパターンや情報に対する直感を養うことです。

暗黙的学習は「学習しているという自覚なしに自然と学んでいる」ということが起こります。解説が少ないのもそのためで、脳が最も喜ぶ方法で学ぶ狙いがあるようです。

ゲーム感覚で4技能を網羅

スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4技能を、ゲーム感覚で遊ぶように学べます。

Duolingoのアプリ画面

クイズ形式で勉強が進んでいく中で、ランキング機能があったり間違えるとHP(ライフ)が減るなど、無意識に頑張ってしまう仕掛けがあちこちに。気づけば夢中で学習を進めています。

ゲームをしているように思えるけれど、しっかりと中学から高校レベルの英文法まで身につけることができます。

実は私の母が一時期、Duolingoにはまってランキング1位になったりもしました。ゲーム感覚でやっているうちにいつの間にか単語量も増えていて、なかなか気に入っているようです。
Duolingoはファミリープランもあるので親子や兄弟、家族でやるのも良いですね!

Duolingoの料金

Duolingoの有料版には「個人プラン」「ファミリープラン」があります。

<DuolingoSuperでできること>

・無制限のハート機能(レッスンの回数制限がなくなる)
・パーソナライズドレッスン
・無制限のレジェンドチャレンジ
・広告をオフ 

このほかにもDuolingoMaxというGPT-4を搭載した上位モデルもあります。

ユーザーの行動履歴を学習させたAIが「ユーザーのやる気を最大限持続させる」ために、数百のメッセージから“ユーザーに合わせた”内容とタイミングで通知するという優れた機能がついているようです。英語上級者クラスになったら利用を考えても良いかもしれませんね。

Diolingo公式HP
SuperDuolingo公式HP
Duolingo Max公式HP

ゲーム性なら「早打ち英文法」

Duolingoとは異なる楽しさで、ゲーム性を求める人におすすめなのが「早打ち英文法」。
パチンコ玉を正解に当てていくというなかなか面白い方法で、遊びながらサクサク英文法を復習できちゃいます。

早打ち英文法アプリの画面
早打ち英文法アプリの画面

Duolingoと違って正解・不正解どちらの時も、正しい回答がきちんと表示されるのも嬉しいところです。

<早打ち英文の特徴>
・ゲーム感覚で遊ぶように学習できる
・解説がついている
・英文法の復習ができる
・頻繁なアップデート

とにかく勉強感なく学びたい人におすすめ

早打ち英文法は、机に向かってじっくり取り組むことに抵抗のある人や、ゲーム好きの中高生さんに向いています。ゲーム感覚で学びたい初心者さんにおすすめですが、学習を進めていくうちにもっと深く学びたい意欲が湧いてくるかもしれません。早打ち英文法は高校レベルの英文法まで学べるので、できる人はぜひどんどん進めてみてくださいね。

利用者の声を反映したアップデートが頻繁

利用者の応援レビューを参考に機能改善も頻繁に行われているようで、問題文や解説文が加筆修正されるなどたびたびアップデートされています。今後もますます使いやすくなっていきそうです。

早打ち英文法の料金

早打ち英文法は基本的に無料で使えますが、課金すると広告を非表示にすることができます。

AppStore早打ち英文法

単語に特化!「mikan」

mikanは単語に特化したアプリで、私の受講生さんたちの間でもとても人気で使っている人が多いです。

学生の頃、単語帳を作ったことがある人は多いと思います。それをアプリの中でできるようなイメージで、とにかく単語をテンポよく覚えていくのにはベストなアプリです。

私の受講生さんの間でも愛用者が多く、

「とっても可愛いmikanちゃんが褒めてくれるので癒される」
「楽しく続けられる」

という声をよく聞きます。

<特長>

・テンポよくリズミカルに学習できる
・「うろおぼえ」「ほぼ覚えた」「覚えた」と苦手単語を仕分けられる
・有料版では「出る順パス単」など人気の教材を使って学べる

とにかく可愛いmikanにハマる

人気の理由はみかんがとにかく可愛いから!

キャラクターの親和性の高さがアプリ学習の継続に一役買っていることは間違いありません。続けられることがまずは大事です。

mikanアプリの画面

mikanアプリ画面より

サクサク身に付く「カードめくり」と「4択テスト」

「カードめくり」の機能で苦手な単語を抽出し、苦手に絞って学習できるようになっています。さらに、「詳細」ボタンを押すと単語の辞書ページが参照できるようになっています。

「4択テスト」は単語の意味を4つの候補から選ぶ仕様なのですが、解答にかかった時間によって

「覚えた」
「ほぼ覚えた」
「うろ覚え」

とAIが判断します。テンポよくゲーム感覚で進んでいくのでとても気持ちよく学習できます。

mikanアプリの画面

mikanアプリ画面より

一つだけ、mikan のデメリットを挙げるとすれば、レベルアップテストに合格しないと次のレベルのsectionに進めないことです。途中からやりたいと思っても、セクション1、セクション2、と順にクリアしていかないとその問題に辿りつかないようになっているのが若干残念なところです。初心者さんの場合、着実に1歩ずつしか進めないようになっているのはむしろ良いと言えるのかもしれませんが。

mikanの料金

無料でもある程度学習できますが、例えば英検学習で人気の「出る順パス単」など、人気の教材から学びたい場合は有料になることが多いです。有料版にはLitePremiumの2種類があります。

<Liteでできること>
・人気の出る順パス単など、学べるテキストの種類が増える
・暗記シート機能
・わからないボタン 

などが利用可能

<premiumでできること>
・Liteで学べる教材よりさらに豊富な教材が揃う
・英語の各種試験対策にも対応した学習が可能

mikan公式HP

英語発音に「英語発音トレーニング」

「英語発音トレーニング」は手軽に使えるシンプルな発音アプリで、初心者さんが「発音もちょっとやってみようかな〜」と思ったときにまずはインストールしてほしいアプリです。

直感で簡単に操作できるのがポイント。非常にシンプルな作りになっており、1日目〜56日目まで、56個のメニューが用意されています。

1日5分、56日(2ヶ月弱)で全てのカリキュラムを終えることができるのです。毎日やってると、いつのまにか全ての発音をマスターできるようになっていますよ。

英語発音アプリの画面

<特徴>

・直感で簡単に操作できる
・メニューがシンプルでやるべき内容が明確
・短期で取り組みやすい

一通りの必要な発音を学べる

単語の音、単語、文章の中でのリンキング・消失など、発音に必要な一通りの要素が全て学べるようになっています。発音が上手くなるポイント解説(口の形・舌の位置など)も詳しく解説があるので理解しやすいです。

英語発音アプリの画面

ネイティブのお手本の後にリピートするので、声を出しながら、録音して自分の発音もチェックできます。

また、自分の発音をアプリが瞬時にチェックして書き起こしをしてくれます。そこで自分が発音したつもりの単語と違うスペルが表示されたらその発音は間違っているということです。自分の発音と正しい英語とのギャップが判定できるのです。

mikanと違って、一つ一つレベルをクリアしていかなくても、どのレッスンでもやりたいところから始められるのが良いと思います。

英語発音は完全無料

英語発音トレーニングは、これだけの機能が完全無料で利用できるという嬉しいアプリです。
広告が最初に表示されますが、最初だけなので、学習中に広告が邪魔になるということもありません。

AppStore発音トレーニング 英語発音

英語発音トレーニング「発音博士」

「発音博士」は発音の練習をしながら基本的な単語を覚えることができるアプリ。「基本の100英単語」は無料で学べます。

発音博士のアプリ画面

自分が発音した音声を再生して聞くことができ、ネイティブのお手本の発音と聞き比べられます。
発音が点数化されるのでゲーム性があって楽しく続けられます。ブックマークしたい単語は「⭐️マーク」でお気に入り単語登録もできます。

発音博士のアプリ画面

一箇所でもできてない音があるといつまで経っても100点が取れないので、満点取れるまでついムキになって何度も繰り返してしまいます(笑)。気づくと発音ができるようになっていますよ。

発音できていない音を教えてくれる

一つの単語の中で、正しく発音できなかった音だけに「×」がつくので、どの音ができていないのか、お手本の音と自分の音の違いが一目瞭然でわかります。自分でも苦手な音を認識できますし、直すときもそのできていない音に注意して繰り返し練習することができます。

アプリの発音矯正の画面

最初はうまく発音できなかった音や単語に気をつけて発音練習していけば、カタカナ英語を卒業できるかもしれません。

発音博士の料金

無料で学べるのは基本の100語のみで、それ以上は有料です。
また、中学英単語と高校英単語で料金が異なります。

App Store 発音博士

ーーーーー

さて、これまでご紹介してきた5つのアプリは、初心者さん向けの、

・楽しく学べる
・初心者さんがおさえるべき基礎が学べる

そんなアプリでした。

おまけであと2つ・・

もし、あなたが「英会話も身につけたい」と思っているなら、英会話力アップにおすすめのアプリをご紹介します。

英会話を身につけるなら「NHKゴガク語学講座」

NHKのラジオ英語講座をストリーミング再生できるアプリです。NHKならではのコンテンツのクオリティは随一で、日本トップレベルの講師陣です。

1週間分のコンテンツ(先週分)が聞けるようになっており、内容も面白いし楽しく知識を増やせます。ラジオを聞かなくてもアプリでNHKラジオ講座が聞けるので、いつでも自分の都合の良い時間に学べます。

NHK語学講座アプリの番組一覧画面

<特徴>
・NHKのラジオ英語講座をストリーミング再生できる
・都合の良い時間にNHKラジオ講座が聞ける
・コンテンツのクオリティが高い
・聞き流し学習ができる

使い方もシンプルで、聞きたい番組を選んだら再生ボタンを押して聞き流しをするだけです。

NHK語学講座アプリの再生画面

家事をしながら、通勤・出勤をしながら、ながら勉強にも最適です。

おすすめは基礎英語123

初心者さんなら自分の英語レベルに合わせて簡単な「基礎英語123」あたりからスタートしましょう。

NHKラジオ講座は英会話の表現をインプットしながら、耳で聞くことでリスニングのトレーニングにもなります。解説を聞いてしっかり内容を確認することもできるので学習がさらに深まります。番組によってはクイズや文法ポイントのページがあります。

「毎日1つ講座を聞く」ルーティンを作ろう

1日1講座聞く、とルーティンにしてしまうのがおすすめです。講座によっては週に3回というものもあるので、曜日を決めて必ず聞くようにするのも良いです。

毎日はできなくても、何もやらないよりは断然良いはず。日々の積み重ねでリスニング力をコツコツ身につけていきましょう!

NHKゴガク講座のアプリは完全無料!

NHKゴガク講座のアプリそのものは無料で利用できます。テキストは、1ヶ月分が電子版と紙媒体、それぞれ600円程度で購入可能です。

同じくNHK出版から出ている有料アプリ「語学プレーヤー」をインストールすれば、1ヶ月分のコンテンツの閲覧が可能になります。

本格的に NHKの語学講座を聞きたい人にはこの語学プレーヤーも併用して使うことを おすすめします 。

NHKゴガク語学講座アプリ公式HP

英会話を身につけるなら「Real英会話」

Real英会話 は、アップルの音声認識システムを使って発声練習ができるアプリです。収録されているフレーズは3200以上。音楽のように聞き流すことができるので通勤・通学中の英語学習にも最適です。

文法や単語を覚えるというよりは、具体的に「こういう場面では英語で何て言うんだろう?」ということを知りたい人には おすすめです。

Real英会話のアプリ購入画面

<特徴>
・細かいレベル分けに応じた学習ができる
・反復学習でしっかり定着できる
・いろいろなシチュエーションでの会話練習が可能
・980円で買い切り

Real英会話の一番のおすすめポイントは、買い切りアプリということです。
一度購入すれば追加課金なしで利用できます。
月額で使用料がかかるタイプが一般的な中、かなり良心的ですよね。

それでいてカテゴリは豊富で年々増えているので、使えば使うほどお得ということになります。

Real英会話のアプリのテゴリ一覧の画面

4種類のクイズ形式

リスニングクイズ・スピーキングクイズ・ディクテーションクイズ・スピードクイズの4種類のクイズ形式で、飽きずに学べるようになっています。間隔反復システムを採用したクイズで4技能を網羅できます。

テリー先生にリクエスト

知りたいフレーズが掲載されていない場合は、「〇〇は英語でなんと言いますか?」とテリー先生に質問ができるというユニークな機能もあります。

App Store REAL英会話

まとめ

初心者さんにおすすめのアプリ5つと、英会話を上達したい人におすすめのアプリ2つをご紹介しました。
テキストでの学習と併用したり、まずはアプリを学習の入り口にしたりと、使い方はさまざまです。

本記事で紹介したのは初心者さんが最初に学ぶべき「文法」「単語」「発音」を学習できるアプリです。自分に合うものを選んで一つ決めたら、徹底的にやってみてください。

アプリの活用であなたの英語学習がますます楽しく効率的になることでしょう。ぜひ楽しんで取り組んでみてくださいね。

本記事は動画でも詳しく解説しています。併せてご覧ください!
↓↓↓
https://youtu.be/7UolGCh3S58

**********

この記事を最後まで読んでくださったあなたへ。
これまでに英語学習に何度も挫折してきた経験がありませんか?
実は私もそうでした。

日本人で数少ないケンブリッジCELTA(国際英語講師資格)を取得したマッキーが
あなたの英語学習のお悩みを解決する豪華7大特典をプレゼント!

公式LINEに登録するだけでもれなくプレゼント!!
★詳細とお受け取りはコチラから★
↓↓↓
https://info.e-lifework.com/p/2vs0BafBThoG?ftid=K90grbPNmNT3

ーーーーー

私の講座では「大人の英検一発合格塾」も開催しています。
興味のある人はぜひお問い合わせください。

WRITER この記事を書いている人

MAKI

3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)へ!「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが熟知し、1日も早く英語マスターへと導くお助けマンです。

COMMENT

メールアドレスが
公開されることはありません。
が付いている欄は必須項目です