英語学習を習慣化するコツ「2W+H+C」

英語学習を習慣化するコツ「2W+H+C」

MAKI

WRITER MAKI

今日は、英語学習を習慣化するヒントをお伝えします。

それは、ある4つの項目を書き出すこと。

ある4つの項目というのは、

「2W+H+C」

です。

 

英語学習の習慣化に必要な「2W+H+C」

 

「2W+H+C」とは、

W→W→H→C

この4つです。

 

具体的にすると、

WHAT→WHY→HOW→CHECK

 

つまり、

WHAT =何を

Why =なぜやるのか

How=どうやってやるのか

Check=やったことをチェック!

 

これを頭の中で漠然と考えておくのではなく、紙や手帳などに書きだしておくのです。

なかなか行動ができない、続かないと言う人は、2W+H(やる内容、やる理由、やり方)を書き出していないし、C(やったかどうかのチェック)をしていないだけなのです。

「2W+H+C(チェックボックス)」を書き出しておけば、毎日やるべきことに迷いなく取り組めます。

そして、チェックボックスをつけて、やったかどうかをチェックする、までを1つのセットにする。

これを毎日やれば、習慣化できますし、習慣化して一定期間、継続できれば、必ず成果に結びつきます。

「英語が続かない…」というあなた、いますぐ手帳に、「2W+H+C」を書き込むところから始めてみませんか?

[cta]

PICK UP!

時間がない人ほど伸びる!e-LIFEWORKの短期集中英語学習

この記事を書いている人

WRITER

MAKI

MAKI

3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)へ!「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが熟知し、1日も早く英語マスターへと導くお助けマンです。

新着記事

NEW ARTICLE

CSEスコアと素点から見る合格戦略テクニック。東大式ゴール達成思考

英検1級1次対策【CSEスコア×素点の関係】から合格戦略を考える

英検

MORE

英検1級の単語がスルスル覚えられる!語彙問題対策のコツ大公開

英検1級の単語がスルスル覚えられる!語彙問題対策のコツ大公開

英単語 英検

MORE

聞き流しは意味ない!?本当に効果的なリスニング力UP法

【初中上級レベル別】リスニング力を上げる効果的なトレーニング方法

リスニング練習 英語学習法

MORE

コメント

COMMENT

メールアドレスが
公開されることはありません。