「ぶどう狩り」「いちご狩り」…果物狩りは英語でなんて言う?

週末、山梨県へ
ぶどう狩りに行ってきました!
実は、果物狩り自体、
初体験だったのですが
果物をとってその場で食べる
ってのが、非日常感あって、
楽しかったです。
でも、ぶどうって
水分多いから、案外、
量を食べられないんですよね(笑)
ところで、
「ぶどう狩り」とか
「イチゴ狩り」って
英語でなんていうか、
わかりますか??
ここで、「狩り」を辞書で引いてはダメですよ^^
hunt「狩る」からの、
hunting「狩り」
が出てきますが、
これだと獣を追いかける
イメージになります(笑)
正解は、、、
ぶどう狩り:grape picking
イチゴ狩り:strawberry picking
果物狩りは、一般的に
“picking”
を使います。
果物狩りなら
「fruit picking」
具体的な果物を入れて、
”果物名”+picking
↓
〇〇狩り
になります。
果物狩りのイメージとしては、
pick「摘む、もぎ取る」
ですから。
↑こんな感じ!!
次は、春先にイチゴ狩りにも
行きたいと思っています!
I’m interested in strawberry picking.
「イチゴ狩り、興味津々なんですよね〜。」
Comment
[…] https://e-lifework.com/fruit-picking/ […]