【使い分け】で上達!リピーティング、シャドーイング、オーバーラッピング | ブログ | 株式会社e-LIFEWORK

ブログ
ブログ

BLOG ブログ

【使い分け】で上達!リピーティング、シャドーイング、オーバーラッピング

【使い分け】で上達!リピーティング、シャドーイング、オーバーラッピング

WRITER MAKI

英語のリスニング上達のためには音声付きの音読トレーニングが欠かせません。リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイング・・・皆さんもどれか一つはトライしたことがあるでしょう。でも・・

・正しい方法でやっていますか?
・効果を理解してやっていますか?
・目的を持ってやっていますか?

ただなんとなくやってみるだけでは効果は半減。今回はリピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングこの3つの音読トレーニングの上手な活用法をお伝えします!

なぜ音読トレーニングで失敗してしまうのか?

せっかく音読トレーニングをしていても続かなかったりうまくいかないのはなぜでしょう。

音読は英語能力を飛躍的にUpさせると言われていいますが、何よりも正しい方法で行うことが大前提。自己流で中途半端にやってしまい、結局効果が出ないと諦めて挫折してしまう人も少なくありません。

特に音源なしで英文を音読すると、間違ったやり方をしてしまう人が多いです。音声無しの素読はNGです。自己流での音読には効果がありません。なぜなら英語の音ではなく自分の頭の中で日本語の音(カタカナ英語)に変換して読んでしまいがちだからです。あるいは英文をブツブツ切りながら読んでしまったり、無理に英語っぽく発音しようと思って変な巻き舌になってしまうことも・・・。

間違った発音・読み方で英語を読んでいる危険性があるので、これだと音読の効果は半減してしまいます。

そこで、音声をつけて音読することが大事になってきます。
音声付きの音読に少し形を変えて、より効果を上げるのが「リピーティング」「オーバーラッピング」「シャドーイング」です。

音声を取り入れた音読のリピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングはそれぞれに利点があります。どのような利点があるのかをしっかり認識した上で、効果的にバランスよく取り入れることが大事です。

この3つの音読方法はリピーティング→オーバーラッピング→シャドーイングの順で難易度が高くなっていきます。いきなり難易度の高いものから始めてしまうのも、学習が続かなくなる原因の一つ。取り組むときはこの順番で段階的に進めていくのがおすすめです。

ではこれらのやり方とどんな効果があるのかを一つずつ詳しく解説していきます。

3つの音読系トレーニングの【効果的な】活用方法

リスニング力アップに効果の高い3つの音読トレーニング、リピーティング・オーバーラッピング・シャドーイング。より効果の出やすいやり方を正しく理解して、どのように取り入れていったら英語の上達に繋がるのか、大きなヒントがあります。

・まずはそれぞれのやり方、目的を理解する
・レベル、目的、学習段階に応じて自分に合ったトレーニングを取り入れる

これが効果を高める上で非常に重要になってきます。

①リピーティング

リテンション、リッスン&リピートともいいます。学校の授業などで「リピートアフタミー」でお馴染みの音読練習方法です。

<やり方>
英語の音声を再生したら一旦止めて、耳で聞いた英語を、そのまま後について繰り返します。リピーティングは聞こえてきた英文を頭の中に一旦留める必要があります。

<リピーティングの効果>
・英単語やイディオム、英語表現の暗記に適している
・英語や英文を頭の中に留める必要があるので英語の理解、英語の思考回路づくりに役立つ

<ポイント>
リピーティングが単語や短い文章を音読するのに適しています。長い文章は覚えきれないのでリピーティングには不向きです。テキストはあってもなくてもどちらも効果がありますよ。
耳だけで聞いても何を言ってるのかよくわからないときはテキスト付きでやりましょう。そして何度かやってみて耳が慣れてきたらテキストなしでやってみましょう。

リード&ルックアップを音声付きでやってみるのもおすすめです。リード&ルックアップ(Read&look up)とは一旦英文を黙読してから、顔を上げて(英文から目を離して)覚えた英文を言ってみる練習です。これを音声付きでやることで英語のリズムや発音にも慣れていきます。リピーティングと併せてやってみるのも良いでしょう。

②オーバーラッピング

オーバーラッピングは英語の音声に合わせて、音声に被せるように同時に英語を読んでいくトレーニングです。

<やり方>
基本的にテキストの英文(トランスクリプト)を見ながら行います。できる限り英語の音声に忠実に、リズム・スピード・発音の強弱を真似して同じように読んでいきます。

<オーバーラッピングの効果>
・発音、イントネーション、リズム、強弱を身につけることができる
・英文を自然に、流暢に読めるようになる
・発音が良くなる
・スピードの速い英語に口が慣れてくる、耳が慣れてくる
・リスニング力アップ
・シャドーイングへの橋渡し(シャドーイングのトレーニングをする前段階の練習になる)

<ポイント>
テキストの英文を見ながら音声と【同時進行で】遅れないように発声していきます。はじめは短い文章から始めて、慣れてきてから長い文章で行うようにしていきましょう。

③シャドーイング

オーバーラッピングと違ってテキストを見ずに耳だけを頼りに音声を聞き、音声から1、2語遅れて自分も同じように発声していく通訳訓練法です。

<やり方>
テキストは見ずに、聞こえてくる英語の音声を追いかけながら、少し遅れて同じ英文を繰り返し発声します。オリジナルの英語音声に影(シャドウ)のようについていくことからシャドーイングと呼ばれています。

聴覚だけにフォカースして聞こえてくる音声にとにかく集中して、コピーマシンになったかのように繰り返し何度も行います。

<シャドーイングの効果>
・耳だけを頼りにやるのでリスニングの集中力が身に付く
・英語の音への反射神経がUp
・発音、イントネーション、リズムを同時に身につけることができる
・流暢な、ネイティブ英語を話すことができるようになる

<ポイント>
基本的にテキストを見ないで聴覚だけを頼りに行います。慣れてきたら、スピーチなどの長い文章を使ってやってしてみましょう。

シャドーイングが難しいと感じる場合、テキストをみながらシャドーイングをする「テキスト付きシャドーイング」で慣れておくのも良いですよ。

もし、シャドーイングそのものの感覚に慣れないと感じる人はいったん日本語でシャドーイングしてみるのもおすすめです。そこで「シャドーイングの感覚」を掴んでから、英語のシャドーイングに移ると良いです。日本語でシャドーイングする場合は、ニュース番組の音声などでやってみてください。標準的な自然な早さの会話なのでやりやすいと思います。

シャドーイングは、話し相手がいなくても一人でスピーキング練習ができるのもメリットの一つ。英語で会話できる相手がいない人もシャドーイングをどんどんやってリスニング力とスピーキング力を同時に鍛えましょう。

シャドーイングの正しいやり方はコチラの記事で詳しく解説しています!
↓↓↓

シャドーイングとオーバーラッピングどちらが良いか迷ったらコチラの記事を参考にしてくださいね
↓↓↓

取り組む時はリピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングの順で

やる気があるのは素晴らしいこと!ですが、取り組む際には順番も大事です。初心者さんがいきなり難易度の高いシャドーイングから始めてしまうと、難しくて挫折したり落ち込んでしまいます。

難しいレベルに挑戦することに意義がある、と思う人もいますがそれは間違いです。自分の英語力に合わせたトレーニングをやることが無理なく長く続けられるコツであり、効果も出やすいんです。

<取り組む目安>
リピーティング:初心者
オーバーラッピング:初・中級者
シャドーイング:中・上級者

初心者さんはまずはリピーティングから始めましょう。それも単語や短い文章のリピーティング、長い文章であれば一節ずつ区切ってやること。最初から無理して長文に取り組む必要はありません。

リピーティングに慣れてきたら、シャドーイングへ進む前の橋渡しとして、オーバーラッピングをやってみましょう。オーバーラッピングがスムーズにできるようになってきたら、同じ音声素材を使ってシャドーイングに挑戦してみましょう。「同じ音声素材を使う」というのもポイントです。

いろんな種類の音声を次々とやっていくよりも、1つの音声で繰り返し何度もやる方が効果的です。単語やフレーズが口に馴染んで自然と出てくるようになるまで繰り返しましょう。

同じ音声つき音読でもリピーティング、オーバーラッピング、シャドーイング、それぞれに違った効果があり、どんな人がやるべきなのかもその人の英語学習の段階によって違います。そこを間違えずに、自分は英語のどの力を伸ばしたいのか?そして今の自分のレベルだったらどのトレーニングをするのが最適なのか?を見極めて行うことで効果の上がり方が断然変わってきますよ!

忙しくて無理?学習時間確保のコツ

テキストを見ながら行うオーバーラッピングは、しっかり机に座って行う時間を確保しないとできません。忙しい社会人の方などはなかなか英語学習のために机に向かうのが難しいものです。

最初は1日15分とか30分など、短い時間で良いのでやる時間を決めて取り組みましょう。短い時間設定でハードルを低くしておきます。早起きができる人は朝活しても良いかもしれませんね。朝の集中力は1日でいちばん高いとも言われていて効果的です。

一方シャドーイングやリピーティングは耳だけを使ってできるので、入浴中や運転中にやっても良いですし、掃除や料理など家事をしながらもできるので隙間時間を有効活用して取り組むことができます。忙しい学生や社会人でも隙間時間を有効に使って取り組みましょう!このためにわざわざ時間確保をしなくて良いので、長続きしやすいかもしれません。

もちろん、しっかり机に向かって時間を確保できるなら時間を決めて毎日行うに越したことはありません。自分の生活リズムに合わせてできる範囲で時間を捻出して、長く楽しく続ける工夫をしてみてくださいね。

自分のレベルにあったトレーニングから始めて段階的にレベルアップしていこう!

リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングそれぞれの特性を活かして、今の自分のレベルにあったトレーニング方法から始めることで無駄なく効果を最大限に発揮することができるようになります。リピーティングに慣れてきたらオーバーラッピング、オーバーラッピングをマスターできたらシャドーイングという形で段階的に、徐々にステップアップして無理なく確実にリスニング力を高めていきましょう!

この記事はこの記事は動画でも詳しく解説しています。こちらもぜひ見てくださいね!

↓↓↓

**********

この記事を最後まで読んでくださったあなたへ。
これまでに英語学習に何度も挫折してきた経験がありませんか?
実は私もそうでした。

日本人で数少ないケンブリッジCELTA(国際英語講師資格)を取得したマッキーが 
無料で学べる5STEP動画講座をプレゼント中です♩♩
「神速英語上達メソッド動画&メール講座」ぜひお受け取りください!!
↓↓↓★お受け取りはコチラから★

https://e-lifework.com/mailmagazine/

WRITER この記事を書いている人

MAKI

3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)へ!「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが熟知し、1日も早く英語マスターへと導くお助けマンです。

COMMENT

メールアドレスが
公開されることはありません。
が付いている欄は必須項目です