「サイトラ」って何? 読解スキルを劇的に上げる英語学習法を解説! | ブログ | 株式会社e-LIFEWORK

ブログ
ブログ

BLOG ブログ

「サイトラ」って何? 読解スキルを劇的に上げる英語学習法を解説!

「サイトラ」って何? 読解スキルを劇的に上げる英語学習法を解説!

WRITER MAKI

サイトラという英語学習法を聞いたことがあるでしょうか?サイトラとはサイトトランスレーションの略で 、


「英語の長文を早く正確に読めるようになりたい」
「 リスニング力もアップさせたい」


こんな悩みを持っている人におすすめのトレーニングです。英検・TOEIC対策にも非常に有効。今回は サイトラ ( サイトトランスレーション)のやり方とその効果について詳しく解説していきます 。

サイトラ(サイトトランスレーション)とは?

学習する女性の画像

リーディング・トレーニング手法の一つであるサイトラはサイトトランスレーション(sight translation)の略で、直訳すると「見て翻訳する」という意味です。その名の通り英文を読んで語順どおりに日本語に訳していく練習方法で、長文読解力アップに非常に効果があります。

もともと通訳向けのトレーニング方法であるため、ある程度英語の基礎力が ある人におすすめの訓練法です。 基本的な英語力に疑問を感じるのであれば、まずは基礎をしっかり固めて中級レベル以上になってから取り組むのが良いかもしれません。 

皆さんはリーディングでこんなふうに悩んでいないでしょうか?

「英文を読むスピードがなかなか上がらない」
「英語の語順通りに意味を取れなくて返り読みをしてしまう癖が抜けない」

特に返り読みをしてしまう癖のある人は多いと思います。これでは文章を前後に行き来しなければならず、読むスピードはなかなか上がりません。かといって「長文は返り読みをしてはいけない」と聞いてとりあえず左から右に目を動かして読んではいるものの、内容をちゃんと理解できていなかったり・・。

こんな英文読解(特に長文)の悩みを持つ人たちにサイトラは効果的なのですが、サイトラは今まで私たちがやってきた和訳とは全く違います。

単語一つ一つを訳すのではなく、文章をまるっと和訳するのでもなく、文章の塊(チャンク)ごとに声を出して訳していくのがポイント。

学校の授業やテストでは、和訳するときに”きちんと日本語として成り立っている文章”に訳してきましたよね。サイトラではそうではありません。 

日本語として正しい綺麗な文章に訳さない、 ここがポイントです。

英語の語順通りにしっかり意味を取っていくことで 、英語を英語で理解することができる「英語脳作り」に役立っていきます。

サイトラ学習のやり方

サイトトランスレーションのやり方。How  to

ではさっそくサイトラのやり方を解説します。

①英文(スクリプト)を用意する

まず英文素材とペンを用意しましょう。
英文素材は普段自分が勉強しているテキストなどで充分です。

②意味のカタマリごとにスラッシュを入れる

次に、文章の中で「意味のかたまり(チャンク)」ごとにスラッシュ(/)を入れていきます。このスラッシュを入れる場所に注意して欲しいのですが、文章の機能的な区切り、意味上の固まりごとにスラッシュを入れるのです。

具体的に言うと、

・文の区切り
・接続詞の前
・主語+動詞(+目的語)のセットの後ろ
・前置詞+名詞はひとまとまり

このような要領で区切っていきます。

例えば、下記の文章にスラッシュを入れていくとします。

例)No one wants to die. Even people who want to go to heaven don’t want to die to get there. And yet death is the destination we all share.
(*スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での演説より引用   )

この文章に意味の塊ごとにスラッシュを入れていきます。

No one wants /to die./ Even people /who want to go to heaven/ don’t want to die/ to get there./ And yet/ death is the destination/ we all share./

このような感じで区切っていきます。

③1つのスラッシュごとに訳して発音する

②でスラッシュで区切った文を、スラッシュごとに順番に訳して発音していきます。
先ほどのスティーブ・ジョブズの演説文を普通に日本語訳にすると、

例文)No one wants to die. Even people who want to go to heaven don’t want to die to get there. And yet death is the destination we all share.

和訳)誰だって死にたくない。天国に行きたい人だって、そこに行くために死にたいとは思わない。

と、なります。

もう一度、スラッシュを入れた文章を見てみましょう。

No one wants /to die./ Even people /who want to go to heaven/ don’t want to die/ to get there./ And yet/ death is the destination/ we all share./

これを、スラッシュごとに順番に訳していくと、

「誰も欲しがらない。死ぬことを。人々でさえ 天国に行きたいと思っている。 死にたくない 。そこに行くために。ただ、死は目的地なんです。私たちが分かち合う」

となります。

このように、文章をまるごと訳すのではなく、 スラッシュで仕切った塊ごとに順番に訳していくのがサイトラです。文章の手前からスラッシュごとに日本語に訳していくのです。サイトトランスレーションの名の通り、スラッシュの順番に見ては翻訳、見ては翻訳を左から右にしていきます。

この時「返り読み(前の文章に戻ること)」を絶対にしないことです!そしてただ読むのではなくしっかり口に出して発音することで、ちゃんと内容を理解できているかどうかがわかります。

和訳したものを手で書くよりも口に出して発音することが絶対におすすめです。なぜなら、書くと無意識に綺麗な日本語にしようという意識が働いてしまうから。口に出してぶつ切りで訳すことに慣れていきましょう。

また、サイトレで丁寧に英文解釈したものを、通読(スピードを意識して早く黙読)することで、速読のトレーニングにもなりますよ。

スラッシュ・リーディングとサイトラの違い

What is the differrence?

「スラッシュで区切って前から読む」というのはスラッシュリーディングと同じですが、サイトラは通訳トレーニングなだけあって「翻訳」に重点がおかれます。つまり意味を言葉に表すということに比重が置かれるのです。

スラッシュリーディングでは、塊ごとに意味 を読み取りさえすれば 言葉に出して訳する必要はありません。もちろん意味を把握するために最初に和訳することはありますが、その後のトレーニングでは翻訳せずに英語のまま読んでいきます。

ただせっかくやるのであれば、スラッシュ リーディングとサイトラをセットでトレーニングするのがおすすめです。 

サイトラはどんな時にやったら良いの?

どんな時にサイトラを学習したら良いか悩む女性の画像

日々の英語学習の中でサイトラをどんな時に取り入れたら良いかと言うと、

・難しい長文にぶち当たった時
・TOEICや英検の長文の答え合わせ
・英語学習の復習をするとき

などが効果的です。

スラッシュを入れてサイトレで長文読解を丁寧にやっていくことで壁を乗り越えられます。
特に復習の一つとしてサイトラを取り入れるのはとてもおすすめです。例えば 英語の長文問題でたくさん間違えてしまった時や、そもそも何を言っているのかわからなかったなどという時に、復習としてサイトラで丁寧にスラッシュごとに意味を言っていくということがとても効果を現します。 

サイトラのメリット

メリット

サイトラを行うことで得られるメリットはたくさんあります。

・英文の意味を語順通りにとっていける
・英文を早く正確に読めるようになる
・英文の文法・語法・構文の理解度がアップ
・「英語を英語のまま理解する」ことに繋がる。
・リスニング力も上がる

このように英語力が多角的に鍛えられます。
特に口に出して発音することで英文解釈力・英文読解を確実にしていくことができます。

サイ トラをして文章構造を理解し固まりごとに英語の語順で読んでいけるようになったら、その後何度かスピードを意識しながら黙読でも良いので通読することでしっかりとした復習ができます。同時に速読のトレーニングにもなるので一石二鳥です!

サイトラをするときの注意点

注意をうながす画像です

サイトラをするときに、試験など時間が限られているシチュエーションでの挑戦はやめておきましょう!試験中はゆっくりサイトレする余裕はありません。

また、初めはサイトトランスレーションをしながら意味がとりにくいかもしれません。丁寧な日本語に翻訳することに慣れていた人は、中途半端な訳し方の感じがして違和感があると思います。ですが、むしろ「綺麗な日本語に訳さない=英語を英語のまま理解する」ということにつながります。スピード感を持って英語をテンポよく読めるようになるので 、慣れるまでは苦しいかもしれませんが日々の学習の中で取り入れてみてくださいね!

サイトラのおすすめ教材

サイトラの練習をするときに、基本的には日々自分が使っている英語教材でじゅうぶんです。 例えば

・TOEICや英検など自分が勉強しているもの
・学生なら英語の教科書

これでじゅうぶんです。

もし新たにテキストを購入したいのであれば、以下の書籍がおすすめです。

「毎日の英速読」  

毎日の英速読 頭の中に英文読解の回路をつくる本の表紙画像

引用元:Amazon 毎日の英速読

頭の中に英文読解の回路を作る本です。スラッシュとスラッシュごとの訳が載っているのでサイトトランスレーションの答え合わせができるようになっていますし、スラッシュをどこに入れたら良いかイメージが掴めます。

英語スラッシュ・リスニングトレーニング

英語スラッシュリーディングトレーニングの本の表紙

引用元:Amazon 英語スラッシュリスニングトレーニング

この本はプロ通訳育成メソッドです。本の題名通りリスニングトレーニング なのですが、リスニングのトレーニングを通してサイトラを取り入れることがコンセプトになっている本です。 

自分に合う教材を選んでトレーニングしましょう!

まとめ

もとは通訳向けの訓練法であるサイトトランスレーション。日々の英語学習や復習に取り入れることで格段に英語脳が鍛えられますし、英語の書籍や英字新聞、海外のサイトを見る時などにも役立ちます。ぜひ日々の学習に取り入れてみてくださいね!

**********

この記事を最後まで読んでくださったあなたへ。
これまでに英語学習に何度も挫折してきた経験がありませんか?
実は私もそうでした。

日本人で数少ないケンブリッジCELTA(国際英語講師資格)を取得したマッキー 
無料で学べる5STEP動画講座をプレゼント中です♩♩
「神速英語上達メソッド動画&メール講座」ぜひお受け取りください!!

↓↓↓★お受け取りはコチラから★
https://e-lifework.com/mailmagazine/

この記事は動画でも詳しく解説しています。こちらもぜひ見てくださいね!

↓↓↓

WRITER この記事を書いている人

MAKI

3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)へ!「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが熟知し、1日も早く英語マスターへと導くお助けマンです。

COMMENT

メールアドレスが
公開されることはありません。
が付いている欄は必須項目です