トルコではTOEICが受験できないしTOEIC問題集も手に入らない、けれど…

昨日、体験セッションをさせていただき、
3ヶ月コーチングのスタートを
お申し込みくださった
新クライアント、M.Oさん。
トルコからのご受講です。
トルコのクライアントさんは
初めてです!
トルコといえば、
「飛んでイスタンブール」←古っ(笑)
M.Oさんは、来年早々に一時帰国する予定で
それに合わせてTOEICを受験する予定。
そのTOEICで900点突破を目指します!
M.Oさんは、TOEICの学習経験は
皆無だそうです。
TOEICの受験経験はおありなのですが、
点数が悪かったことだけ記憶にあって、
具体的な点数は覚えていない、
とのことなんですが、
お話から推察するに、
750点あたりかな…というところ。
私のコーチングでは、目安として
3ヶ月あれば、
100〜150点はアップできる!
のですが、
彼女の場合、
試験までに残された期間が
2ヶ月弱
なんです。
2カ月というタイムリミットは
英検では時々お受けするのですが、
TOEICで2カ月後が締め切り・・
というのは、
実は私、初めてです。
しかも、150点ぐらいアップ…
過去、クライアントさんで
2カ月で350点アップして
TOEIC 800点になった方は
いるんですが、
目標が、900点というのは
また戦略も変わってきますからね。
今回のM.Oさんのチャレンジは
私にとってのチャレンジでもあります!
M.Oさんには、
1日6時間ぐらいは
勉強してもらいます(炎)
ん?そんなに?!
って思いました??
それが、900点の壁です。
しかも、700点台からですから…
800点という(厚い)壁も
越えなければならないっ!
6時間で足りるかな・・・
と8時間ぐらい勉強するつもりでね(ハート)
と釘を刺しました(笑)
彼女はご主人の駐在に同行して
休職中なので
勉強する「時間」はある!
集中力が…
と心配しておられました。
しかも、文章を読むのが苦手…だそうです^^
受験生時代に、
センター試験中に寝た・・・とか。
大物ですよね(笑)
とはいえ、彼女の熱意を信じて、
一生のうちでこれぐらい
英語を勉強した2カ月は、ない!!
という2カ月にしてもらいます。
絶対に、M.Oさんを900点突破させる!
と私も決めました。
と、そんな感じで私もM.Oさんも
2カ月という短期間にひるまず、
やる気満々なのですが、
問題があって…
彼女、TOEICの教材を1冊も持っていない!!
という事実(笑)
しかも、トルコではTOEICの教材が
手に入らない><
トルコには、TOEICの受験地もありませんからね。
で、日本のAmazonから購入して
トルコまで発送できるんじゃない?
と思いきや、
トルコは税関で箱を切られてしまうので、
ダンボールだと中の本まで
切り刻まれてしまうんですって?!
まじか〜?!
恐るべし、トルコ!!
って感じですね。
そういえば、フィリピンの元クライアントさんも
「荷物は、基本なくなって
どっかいっちゃう」
とおっしゃっていました。
アジアや中東は…
学習を始めるその前の段階から
すでに大変ですね(苦笑)
というわけで、M.Oさんには
いろいろ乗り越えるべき困難はありますが、
コーチとクライアントさんの両方が
「できる」と決意すれば、
あとは、どうやるかを
考えて課題をクリアしていくだけです。
幸い、 Kindleという手がありますから。
いや〜、ホント便利な世の中になりましたよね
(←おばあちゃんみたい 笑)