I bet.「そのとおり!」

I bet.「そのとおり!」

MAKI

WRITER MAKI

“I bet!”
“I bet you are …”

などという表現、海外ドラマや映画などで耳にしたことはありませんか?

betは「賭ける」という動詞ですが、“I bet.”, “You bet.”などは、日常会話におけるカジュアルなイディオム表現となっています。

今日は、”I bet”の意味や使い方について学んでみましょう♪

“I bet.”の意味と使い方

“I bet.”には次のような意味・使い方があります。

(1) 「確かに」「そのとおり」

相手の言ったことに対して、「確かに(そうだよね)!」とか、「その通りだね。」と同意する表現です。

A: Beaches in Okinawa is so beautiful!!
「沖縄のビーチってすごく綺麗なんだよね!」
B. I bet!
「そうだよね!」

(2) 「そうだろうね」(疑いの意を込めて)

他に相手が言ったことが明らかに嘘とわかりつつ同意するふりをするときもI bet!と言ったりします。

A: I drank 10 bottles wine by myself last night!
「昨夜は、一人でワイン10本も開けちゃったよ!」
B: Yeah, I bet.
「へぇ~、そうなんだぁ~。」

I bet S + V …「きっと~だろう」

I bet (that) S(主語) + V(動詞)と言う風に、”I bet”の後に、that節(thatは省略するのが一般的)が来ることで、

「きっと~だろう」「~に違いない」

という確信に近い自分の考えを述べる表現になります。

“I think…”(~だと思う)よりも確信度が高い言い方で、”bet”を使うことによりは、「賭けてもいいぐらい自信がある」といったニュアンスですね。

“I bet…”は、“I’m sure…”をよりカジュアルにした表現と考えるといいでしょう。

I bet you’ll do well.
「君ならきっと上手くいくよ。」

映画『Frozen(アナと雪の女王)』にもこの”I bet…”を使ったセリフがありました。

A: I bet they are absolutely lovely.
「彼女たちは間違いなく素敵だろうね。」
B: I bet they are beautidul.
「彼女たちは美しいに違いない。」

アナの戴冠式当日、式に参列する海外のゲストが、エルサとアナのことを話している会話です。映画をこれからご覧になられる方はちょっと注意して聞いてみてくださいね。

いかがでしたか?
学校英語ではあまりお目にかからない表現ですが、ネイティブとのカジュアルな会話の機会がありましたら、ぜひ使ってみてくださいね。

PICK UP!

時間がない人ほど伸びる!e-LIFEWORKの短期集中英語学習

この記事を書いている人

WRITER

MAKI

MAKI

3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)へ!「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが熟知し、1日も早く英語マスターへと導くお助けマンです。

新着記事

NEW ARTICLE

CSEスコアと素点から見る合格戦略テクニック。東大式ゴール達成思考

英検1級1次対策【CSEスコア×素点の関係】から合格戦略を考える

英検

MORE

英検1級の単語がスルスル覚えられる!語彙問題対策のコツ大公開

英検1級の単語がスルスル覚えられる!語彙問題対策のコツ大公開

英単語 英検

MORE

聞き流しは意味ない!?本当に効果的なリスニング力UP法

【初中上級レベル別】リスニング力を上げる効果的なトレーニング方法

リスニング練習 英語学習法

MORE

コメント

COMMENT

メールアドレスが
公開されることはありません。