カーリングの「エンド」、掛け声「ヤップ!」ってどんな意味?

カーリングの「エンド」、掛け声「ヤップ!」ってどんな意味?

MAKI

WRITER MAKI

おはようございます。

英語コーチのMAKI(川崎真希)です。

この週末は、

カーリングの銅メダルに湧きましたね~。

銅メダルを手にしたチームの皆さんの

うれし涙や笑顔は印象的でした!

今回のオリンピック、

メダルラッシュで興奮していましたが、

まさかカーリングで日本がメダルを取れるなんて!

これまで、カーリングって

どちらかというとマイナースポーツの域でしたが、

今回の初のメダル獲得を機に

メジャー化しそうな予感。

もぐもぐタイムとか、

女子チームの「そだねー」の方言とか、

なんだかカーリングってほっこりする~

と、ほほえましく見ていたのですが、

日本がメダルを取るなんて~っ!

と想定外の感動と嬉しさでした^^

カーリングは英語で?

さて、もう皆さんご存知かと思いますが、

カーリングは、英語では

Curling

と表記します。

動詞のCurlは、「曲がる」です。

髪の毛のカール(Curl)もこれと同じですね。

カーリングは、ストーン(Stone:石)が

氷上で曲がる(Curl)性質を利用したスポーツ

なんですね。

ストーンは、

rockと呼ぶこともあるそうです。

ちなみに、カーリングの発祥は、

古くは、イギリスのスコットランドだそうです。

公式戦のストーンも、

スコットランド産の石を使うと決まっているそうですよ。

それにしても、カーリング本場のイギリスに勝利するって

改めて、快挙だよな~って・・・

そう思いませんか??

カーリングの「エンド」ってどういう意味?

ところで、英語コーチングのクライアントさんから、

カーリングに関する質問をいただきました。

「カーリングで、1エンド、2エンド、・・・

って言ってますけど、

endって、終わりって意味じゃないんですか?

カーリングではどういう意味合いで

使われているんでしょうか?」

おそらく・・・ですが、

endには、

「境界」「端っこ」

という意味があるので、

ゲームにおける「ひと区切り」

といった意味合いで

使われているのではないでしょうか?

また、endの

「決着をつける」

という意味も含まれているかもしれませんね。

カーリングの掛け声について

また、競技中の掛け声で、

「ヤップ、ヤップ、ヤップ!」

とありますが、

これは、

“yep”、すなわち

“yes”の砕けた形です。

ブラシでスイープしているのを促し、

「そう!」「いいよ!」

といった感じでしょうか。

———————————–

なんだか、

カーリングって楽しそうって思いません?

私もやってみたくなりました。

今回のオリンピックを機に、

カーリングが普及し始めて、

国内にもカーリングができるリンクなんかが

増えるといいですね。

でも、私の住んでいる沖縄では・・・

う~ん、、、、ないな、、、(笑)

PICK UP!

時間がない人ほど伸びる!e-LIFEWORKの短期集中英語学習

この記事を書いている人

WRITER

MAKI

MAKI

3ヶ月で必ず目標達成をさせる英語コーチ。オンライン(Zoom)で英語コーチングプログラムを提供。世界でもっとも認知度の高い国際的英語指導資格(ケンブリッジCELTA)を持地、1000人以上の英語指導経験から、お一人お一人にあった英語学習戦略を組み立て、徹底サポート。自身が「英語が話せない」「TOEIC490点」「長い英語コンプレックス」という状態から、ほぼ独学で、TOEIC960点、英検1級、通訳・翻訳をこなすスピーキング力を身につけた逆転の女王(笑)へ!「英語が苦手!嫌い!」という学習者の気持ちが熟知し、1日も早く英語マスターへと導くお助けマンです。

新着記事

NEW ARTICLE

【英語脳を作る】留学不要!日本にいながら英語環境を作る5つの方法

【英語脳を作る】留学不要!日本にいながら英語環境を作る5つの方法

英会話 英語学習法

MORE

英検・TOEFL・IELTSの英作文で使える!頻出ボキャブラリー集

英検・TOEFL・IELTSの英作文で使える!頻出ボキャブラリー集

TOEFL TOEIC 英検

MORE

英検1級・準1級/英作文がスラスラ書ける!万能テンプレ&フレーズ集

英検1級・準1級/英作文がスラスラ書ける!万能テンプレ&フレーズ集

英検

MORE

コメント

COMMENT

メールアドレスが
公開されることはありません。